2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ECSで、この画面で悩むんですが、皆さんどうされてるんでしょうか。。 「Maximum Memory」にメモリの上限値を入力する。 docker runの-mオプションに相当する。 memory.max_usage_in_bytesを見て調べるということでどうか。 以下はAmazon Linuxの例。 $ # 調…
この記事では、re:dashをdockerで一通り動かすことをやってみます。 re:dashとは こんな感じでデータをビジュアライズできるツールです。 (↑公式ドキュメントより拝借) re:dashの特徴は以下のとおりです。 取り込むことのできるデータの形式が豊富!! BigQuer…