パラボラアンテナと星の日記

あることないこと

docker

ECSにバッチ処理やらせるときにhako oneshotが便利

要約 ECSにバッチ処理をやらせるときに、 hako oneshotを使うと便利です。 hako oneshotを活用する話 先日(10/12)のDockerの勉強会*1にて、hako oneshot を活用する話をしました! 以下は私の職場での活用の一例。の雰囲気の図。 以下がスライドです。 hako…

Dockerコンテナが消費するメモリの最大値を知りたいのだが

ECSで、この画面で悩むんですが、皆さんどうされてるんでしょうか。。 「Maximum Memory」にメモリの上限値を入力する。 docker runの-mオプションに相当する。 memory.max_usage_in_bytesを見て調べるということでどうか。 以下はAmazon Linuxの例。 $ # 調…

re:dashをdocker-composeで動かしたら簡単だったぜ 2016年6月

この記事では、re:dashをdockerで一通り動かすことをやってみます。 re:dashとは こんな感じでデータをビジュアライズできるツールです。 (↑公式ドキュメントより拝借) re:dashの特徴は以下のとおりです。 取り込むことのできるデータの形式が豊富!! BigQuer…

Docker実践LTでDocker swarmを触ってみた話をしてきました #dockerlt

connpass.com 自分のLT gist デモした swarmのstrategy + このエントリで書いたようなことについてしゃべりました 伝わんなかったと思いますが、「binpackよさ気じゃない?」てことを言いたかった。 Docker実践LT 短い時間でどんどんdocker発表されてく場っ…

EC2で複数ホストでdocker swarm します、swarm managerも冗長化するよ

この記事でやること こういう感じのクラスタをつくります ポイントとしては、 EC2インスタンスを2台動かし、両方で swarm manager を動かす swarm agent を動かす ということをやります。 agentを複数ホストでやるやつは、ググれば結構出てきますが、 今回は…

EC2自身が起動時にRoute53の設定を自分で更新するやつ

github.com EC2立ち上げるたびに手で名前設定するのが面倒なので、EC2自身がRoute53叩いて設定するやつをDockerfileで書いた。 流行りのAWS Lambdaとかは使ってません。 使い方 EC2インスタンス上で、以下のようにdocker runするだけで、 いい感じにCNAMEレ…

dockerで遊ぶときにEC2で動かす 俺の2015年秋

この記事は、最後まで読んでも特に新しいことは書いてありません。 TL;DR dockerで遊ぶとき、EC2も良いっすよ dockerで遊ぶとき docker-machineやcoreos-vagrantも良いツールなのですが、個人的にはEC2に落ちついてきました。 1つのホストの中にコンテナをぽ…

AWS Data Pipelineをcron代替のジョブスケジューラとして利用、AWS外のワーカーで動かす

AWS Data Pipelineをスケジューラとして使う - Qiita やクラスメソッドさんのブログなどを読み、前から気になってた AWS Data Pipeline を利用してみました。 無理やりDocker使ってますが、ワーカーを複数立ち上げるためのツールとして使ってるだけなので、D…

細かすぎて伝わらないかもしれない、CircleCIでDockerをごにょごにょするときのスピードアップテク

前回、「Dockerコンテナにcookしserverspecでテストをする」ということをやりました。 キャッシュ活用などによる高速化などが課題でした。今回はいくつかの課題を解決させ、テスト時間の短縮を図りました。 (「スピードアップテク」とか書きましたが、勝手に…

Docker on CircleCIでchefのcookbookをserverspecでテスト

CircleCI自体もコンテナなんだが、さらにその上でdockerコンテナ立ててcookbookのテストしてしまうというアレです。 「Docker使えるならChef要らないじゃん」という話は大賛成なんだが、既存のcookbook資産を使いたいことも、まあある。 【追記】続きにさら…

今さらだけどboot2dockerで作ったコンテナにSSHする

boot2dockerとは OSXでDockerが気軽に試せるやつだと思ってます。 Docker大好きなんですが、いつもCoreOSで動かしていました。 今回はじめてboot2dockerを使ってみました。 コンテナに直接SSHするのに多少試行錯誤したので記録残しておきます。 インストール…

「インストールコンテナ」の話 - DockerでホストOSにzshを入れてみた

この記事は、Docker Advent Calendar 2014の23日目の記事です。 Merry Christmas 筆者はアプリケーションエンジニアです。dockerなのにインフラあんまり関係ない、ネタっぽい投稿で本当にすまないと思っています DockerでホストOS側に何かをインストールして…

dockerでmongodbを動かす、をsystemdのunitファイルを書いてやってみる

systemdでmongodbを動かすときのサンプルで、良いのが見つかった。答えそのものがあった。これで動いた。 https://github.com/kelseyhightower/systemd-units/blob/master/mongodb.service [Service] ExecStart=/bin/bash -c '/usr/bin/docker start -a mong…

githubで公開されたfc2blog/blogを、Dockerでデプロイしてみた

fc2blogがオープンソース化されたとのことなので、 早速動かしてみました!動きました!(phpぜんぜんわかんないですが) sandboxを作って管理画面もろとも公開してみました。 指示に従って操作すれば1分ほどでfc2ブログが開設できる。 http://fc2blog-tmp-…